225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

主な障害福祉サービスについて申し上げますと、居宅介護生活介護就労継続支援共同生活援助及び相談支援などの介護訓練等給付費負担率は、国2分の1、県4分の1、市4分の1であります。  日常生活用具給付費移動支援、日中一時支援などの地域生活支援事業補助率は、国2分の1以内、県4分の1以内で、事業費から国・県の補助金を差し引いた額が市の負担となっております。

富津市議会 2021-12-09 令和 3年12月 9日教育福祉常任委員会−12月09日-01号

8目障害者総合支援費19節介護訓練等給付費1億1,683万5,000円は、当初予算では見込んでいなかった重度訪問介護利用者が発生したこと、また、生活介護共同生活援助利用者が、当初予算見込み数よりも増加したことにより増額するものでございます。財源内訳は国2分の1、県4分の1となっております。  

富津市議会 2021-11-26 令和 3年12月定例会−11月26日-01号

16款国庫支出金は1億9,658万6,000円の増額で、1項国庫負担金は、生活困窮者住居確保給付金に係る生活困窮者自立相談支援事業費等負担金87万6,000円、介護訓練等給付費及び補装具給付費に係る障害者介護給付費負担金5,900万6,000円を増額新型コロナウイルスワクチン接種費用に係る接種対策費負担金5,345万7,000円を増額するものでございます。  

山武市議会 2021-11-24 令和3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-11-24

民生費は、障がい福祉サービス利用者増加により、障害者自立支援訓練等給付費に不足が見込まれることから、障害者自立支援事業1億1,895万4,000円の追加を予定しました。  衛生費は、デジタル社会形成整備法が公布されたことによる健康増進法施行規則の一部改正に伴うシステム改修のため、成人保健係事務費462万円の追加を予定しました。  

山武市議会 2021-09-02 令和3年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2021-09-02

これは、障害者自立支援訓練等給付費増加していることや、新型コロナウイルス感染症の影響を受けているひとり親世帯に対し、臨時特別給付金支給を行ったことなどが、増額の主な要因です。  補助費等は、前年度と比べ69億9,321万6,000円(221.1%)増額の101億5,657万2,000円となりました。

野田市議会 2021-03-08 03月08日-02号

民生費社会福祉関係では、重層的支援体制整備事業への移行準備事業、精神障がい者福祉手当、障がい者緊急一時保護費等助成事業あおい空空調設備改修工事を新規計上するとともに、利用者増に伴い障がい者の訓練等給付費及び介護給付費住居確保給付金増額計上しております。  高齢者福祉関係では、継続事業最終年度となる老人福祉センター規模改修工事後期高齢者医療費増額計上しております。  

富津市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会−02月19日-01号

そのほか、障害者に対する介護訓練等給付費、生活保護扶助費国民健康保険及び介護保険事業特別会計への繰出金後期高齢者医療療養給付費負担金などを計上しております。  4款衛生費は23億5,932万5,000円で、新規事業といたしましては、2項清掃費で、環境センターの今後の在り方などについて、専門的視点からの分析・検証に係る経費を計上しております。

鎌ヶ谷市議会 2020-12-04 12月04日-一般質問-03号

次に、歳出予算についてでございますが、人件費職員の増員や会計年度任用職員期末手当通年分となること、公債費令和年度決算後の推計では令和年度まで段階的に上昇する見込みであること、扶助費介護給付訓練等給付費などが増加傾向であること、繰出金後期高齢者医療特別会計増加傾向であることなどにより、いずれも令和年度当初予算からの増を見込んでおります。

栄町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1日11月30日)

中段から16ページ上段にかけまして、3款民生費、1項社会福祉費が1,513万9,000円の減額で、主に4目国民健康保険費で、保険基盤安定繰出金を445万1,000円、5目障害福祉費で、障がい福祉サービス提供事業として地域活動支援センター委託130万円、介護訓練等給付費340万円などを増額する一方、給与関係事業などを減額するものです。  

流山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

歳出では、前年度に比べ6.8%の増額となりましたが、これは保育園運営業務委託料介護給付訓練等給付費などの扶助費が前年度に比べ7.6%、約12億6,100万円増額となったほか、投資的経費ではおおぐろの森小学校校舎等建設工事請負費やおおぐろの森中学校用地取得費などが増額となったことなどから、前年度に比べ17.8%、約11億8,100万円増額となったことによるものです。  

山武市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-09-02

これは、まつおこども園移転に係る改修工事を実施したことや、障害者自立支援訓練等給付費増加増額の主な要因です。  農林水産業費は、前年度と比べ3億6,279万8,000円(48.5%)増額の11億1,104万4,000円となりました。これは、農業水路改修工事を実施したことが増額の主な要因です。  

佐倉市議会 2020-06-11 令和 2年 6月定例会−06月11日-03号

同様に本年4月と昨年の同時期の障害者サービスに係る介護給付費訓練等給付費の実績で比較いたしますと、全体額ではほぼ横ばいではございますが、障害児サービスにおける放課後等デイサービスでは、延べ人数で21.3%、延べ回数で28.0%、給付費ベースで18.8%の減少となっております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 五十嵐議員